サイト名 | 三重県屋根リフォーム専門店「リペイント匠」にお任せ(三重県津市) |
会社名 | 株式会社リペイント匠 |
本店所在地 | 〒514-1103 三重県津市久居相川町2100-8 |
津店所在地 | 〒514-0103 三重県津市栗真中山町70-1 |
TEL | 059-271-6702 |
FAX | 059-271-6703 |
E-mail | s-kubo@mietosou.com |
代表取締役 | 久保信也 |
資本金 | 8,000,000円 |
施工エリア | 三重県内 |
主な業務内容 | 屋根工事・外壁工事・雨樋工事・板金工事・防水工事・大工工事 |
職人育成に力をいれている専門店です。
営業ばかりで実際に仕事するのは下請け業者というある意味この業界の常識が嫌で職人専門店として活動し始めたので、職人の採用はもちろんの事教育にもすごく真剣に取り組んでいます。
お客様にとっての良い工事と職人から見た良い工事では、ズレがあるときがあります。
それは、職人から見たとき「この部分を綺麗にするのが自分の仕事だ!」と思っていても、お客様サイドからすると手抜きは問題外ですが、台風が近づけば台風の養生、近隣の方への配慮、庭木など大切にしているものへの配慮、工事中に不安にならない報告など全てがキチンとしていて初めて良い工事と言えるのだと思います。
決して壊れた部分だけ修理出来たらなんでもいいやって方はあまりいないと思います。
ですが、本当にそこまで考えられるお客様視点をもった職人が少ないのも事実です。
利益だけを考えれば・・・
利益だけで考えれば勿論、下請けを使えば、余計な福利厚生もかからない、雨が降って工事できないときには余計な人件費が掛からないなど、良いことが多いのです。
しかし、下請け業者なので細かな教育も出来ないので、どうしても配慮やお客様視点に欠け、上のような良い工事のズレが出てしまいます。その分お客様満足度が下がってしまうのは避けられません。
どの業者もお客様に喜んでほしいのは同じだと思いますが、雇用するにもお金がかかりますし、素人から教育するにも時間・お金がかかる。だからどこの業者も集客用に「職人専門店」というフレーズを使い実際は下請け業者を使う…それはどの業者もお客様には言いませんが、業者間で話をする本当の話です。
ですので、私は自社でキチンと雇用して毎日、朝礼・夕方の日報などで教育して、その自信がもてる職人で仕事をすることにこだわっています。